カテゴリー:新着情報
-
<報告です> あまごを50k放流しました。
2014年 4月 26日
<報告です> あまごを50k放流しました。 詳細は あまご情報 をご覧ください。
詳細を見る -
<鮎放流> 8回目の放流 本年度の放流無事完了!
2014年 4月 23日
阿曽地区200k 紀勢地区に200k放流をしました。
詳細を見る -
<鮎放流> 7回目の放流をしました
2014年 4月 21日
大内山地区に325k放流をしました。 “穀雨”日曜日から雨が続いています。大地を潤し穀物の成長を助ける恵みの雨。
詳細を見る -
<鮎放流> 6回目の放流をしました
2014年 4月 18日
阿曽地区に325k放流をしました。今日は雨の中の放流となりました。
詳細を見る -
<鮎放流> 5回目の放流をしました
2014年 4月 16日
紀勢地区に1匹10gの稚鮎を325㎏放流しました。
詳細を見る -
<鮎放流> 4回目の放流をしました
2014年 4月 11日
今日は、滝原地区に放流をしました。10gの稚魚、325kg放流しました。 放流時の水温は15.9度。
詳細を見る -
<鮎放流> 3回目の放流をしました
2014年 4月 10日
3回目の今日は、大内山地区に放流をしました。10gの稚魚を325kg放流しました。
詳細を見る -
<鮎放流> 2回目の放流をしました
2014年 4月 09日
2回目は阿曽地区に325k放流しました。 平均10gくらいの元気いっぱいの稚魚です。
詳細を見る -
<鮎放流開始> 満開の桜のもと、稚鮎放流が始まりました。
2014年 4月 07日
1回目は紀勢地区に325k放流しました。
詳細を見る -
<報告です>
2014年 4月 04日
本日、大内山栃古川、唐古谷にあまごを放流しました。 本日の放流量は35k 1匹40g〜70gのきれいなあまごです。
詳細を見る
テレホンサービス
TEL:0598-74-1553
〒519-2802 三重県度会郡大紀町崎2167
TEL:0598-74-0666
