三重大学教育学部附属中学校の1年生が6月28日、30日のそれぞれ午前と午後の部の4組に分かれて、SDGs No.15「陸の豊かさも守ろう」に基づく、自然環境を学ぶため大内山川を訪れました。
大内山川に生息する生き物や生態系について座学を行ったあと、河川の清掃活動をしてもらいました。
清掃活動により回収したごみを分別して、生徒たちはそのゴミの由来を調べました。
昼食時には、川の食文化を知ってもらうため、天然鮎の塩焼きをひとり1匹ずつ食べてもらいました。
2018年 8月 08日
2019年 2月 10日
2016年 8月 19日
2016年 9月 20日
2023年 7月 29日
姓
名
メールアドレス *