釣果状況

8月18日(月)
天候:晴れ  水位:-15(濁りなし)@柏野 水温:28.1℃(10:00計測)@紀勢大橋

暑い日が続きます
熱中症には十分に注意してください

午後から雷を伴う夕立なんかも頻発してます

注意してください

 

 

イベントと自分の強化週間で全部は聞きまわれてません

走り回っているついでに聞いたり

人伝で聞いた限りの情報なんですが近況の傾向です

※個人の感想です実際に川を見て判断してください

 

おとべ~岩船

釣り人多め サイズはビリ~20くらい ところにより人気のない場所あり

 

柏野大橋

川遊び客が多い影響か釣り人少ない  サイズは基本ちっさい ※ビリ3匹ばらした自分の体験

 

紀勢大橋

最近大体人がいる  サイズ大きめ  ようつべ「たにやんの日常」でUPされてます(宣伝)

 

新宮前~不動野橋

だいたい誰かいる  サイズ 不動野はデカい他は不明  坂津の下は釣れてるっぽい

 

車瀬から向郷

ぽつぽつ人がいる  サイズは15~20で揃ってるご様子  数はそんなでもないみたい

 

なんにせよ渇水&高温で辛い思いをしている方が多数

午後に天気が崩れがちも、状況を解消してくれるほどではなく・・・

 

そんな状況でも釣ってる人は数人いるみたいですので

がんばっていきましょう

 

 

 

 

 

不定期連載

For The Children

雨上がり釣部隊

8月15日 後半戦

柏野でオトリ(仕掛けと小枝つき)を流したのち

半べそかきながらオトリを追加購入し

BOSSや普段お世話になっている組合員様たちのいる平瀬橋へ

もう結構な時間で、錦で花火大会もある(後で知った)ようで

皆さんはすでにマッタリモード

 

空いてるところで適当に竿を出します

 

釣れねぇ(;´Д`)

 

皆様は帰り支度

その際BOSSに天然オトリを数匹頂きました(´▽`*)

 

強めの夕立にもめげずオトリをあちらこちらに泳がせると・・・

 

 

 

 

 

 

 

反応なし(ノД`)・゜・。

 

 

 

雨上がり、さすがに養殖オトリに見切りをつけ(遅い)

もらった天然オトリに手を付け・・・・ちっさ(;´Д`)

いや、これでもイケるはずってかイッテみないとアカン(`・ω・´)

 

「無〇」や「ライ〇」等の動画で言ってたようなポイントに

オトリを流し込んで引きつりのようななにかをしてみます

 

 

 

 

 

 

DSC_0048( •´ω•` )ﻭドヤア

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0050( •´ω•` )ﻭドヤア

 

 

 

 

調子こいてきたところで痛恨の仕掛け破壊

サカバリもいでしまいもうした

 

一応別のに張りなおして続行しましたが

暗くなってきたし集中力も切れたので終了

 

天然オトリサイコー\(^o^)/

 

 

本日の釣果 2

生涯釣果  20

 

 

 

 

 

関連記事

テレホンサービス
TEL:0598-74-1553
〒519-2802 三重県度会郡大紀町崎2167
TEL:0598-74-0666

メルマガに入会する

アーカイブ

フィッシュパスで遊漁券使えます!
ページ上部へ戻る